ドル千尋の文字流し

こんにちは。ドル千尋です。アイコン変えました。

基本情報技術者試験を受けてきた

先日、基本情報技術者試験を受けてきました。
合格基準点はクリアすることができました。
今後、採点ミスとか不正(してないですが)が発覚したりとかがない限り、合格通知書が送られてくると思います。

問題内容も公開してはいけないので、この記事がきっかけで合格できないなんてことにならないように気を付けます。

やったこと

かなりギリギリの点数での合格でしたが、ギリギリの合格を目指している方もいるかもしれないので私が受験までになにをしたのかを書きたいと思います。
勉強期間はゆるーーーーく10カ月くらい。本当にゆるく。
試験を意識して勉強したのは最後の1週間くらいです。ダメですね。

A試験(旧午前試験)

2023年4月から試験の方式が変わり、A試験という名称になり、問題数が60問になりましたが、内容的には旧午前試験と変わらないので、市販の午前試験対策参考書を購入し3周くらいしました。
1周終わったくらいで内容が大まかにわかってくると思うので、過去問を解いてみました。
そこでわからないことがあったら参考書に戻って理解して、というサイクルで勉強していきました。

B試験(旧午後試験)

4月から大きく変わったB試験。まだ開始から二カ月しかたっていないということで対策本なども種類がありません。
私に残されている勉強方法はただ一つでした。それは、、、
公式HPに上がっているサンプル問題
これだけです。だって、ねぇ。対策のしようがないですからね。試験問題は非公開ですし。
なので、最後の一カ月くらいでてきとーにサンプル問題を何回か解いて完了です。
もうなるようにしかならないので、あとは試験を受けるだけでした。

B試験の方が解けるんかい

結果として、B試験の方が点数が良かったです。
なんだか、制度が変わった最初の方はかなり合格率が高くなるようなのでその影響で得点が取りやすかったのかもしれません。
まぁでも合格は合格ですからね。会社からも資格手当が出ることでしょう。

おわりに

今までは年に二回しか開催されていなかった基本情報技術者試験ですが、制度が変わり通年で受けられるようになりました。
最初のうちはやや合格率が高い傾向にあるようなので、狙い目かも?
次はどんな資格を取るべきなのか。。。応用技術者とか取れる気がしないしなぁ。。。
考えてみます。それでは。